Klaxon
【4525】 STUDIO D'ARTISAN KAKISHIBU SASHIKO VEST
【4525】 STUDIO D'ARTISAN KAKISHIBU SASHIKO VEST
在庫切れ
受取状況を読み込めませんでした
商品情報 | |||||||||||||||||||||||||||||||
品番 | |||||||||||||||||||||||||||||||
4525 | |||||||||||||||||||||||||||||||
商品名 | |||||||||||||||||||||||||||||||
ステュディオ・ダ・ルチザン 柿渋染め 刺し子 ベスト 【4525】 STUDIO D'ARTISAN KAKISHIBU SASHIKO VEST | |||||||||||||||||||||||||||||||
特長 | |||||||||||||||||||||||||||||||
900年以上前、平安時代から受け継がれている伝統的な染色技法『柿渋染め』。 平安時代に侍や山伏が柿渋で染められた赤茶色の衣服を身に付けたのが始まりとも言われています。 高い殺菌力や消臭効果があるため、漢方薬としても使用された柿渋で染められた布は日光や空気に触れることで色が変化し深い色合いになることから太陽染めとも称され、長きに渡り日本の人々の暮らしに寄り添い今に至ります。 この『KAKISHIBU SASHIKOベスト』は、ヨコ糸に自然が生み出す日本の伝統染色『柿渋染め』による柿渋染め糸、タテ糸にカセ染め最濃度インディゴ糸を使用した 14ozオリジナル刺し子セルヴィッジデニムを使用しています。 所々にセルヴィッチを効かせた、粋なベストが完成しました。 極限まで打ちこみ本数を上げて織ることで、刺子本来の凹凸感のある肉厚な生地を再現。 糸のふくらみと何層にも見える厚みが生み出す表情がより一層、刺し子織物ならではの手触りと着用感を醸し出しています。 柿渋とインディゴの重なり合った色は優しさと深み、そして気品を兼ね備えた『日本の色』です。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||
サイズ | |||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||
素材の特性や仕上げの方法によって、各所の寸法には若干の個体差が生じます。 また、お使いの端末の設定や環境によって、商品の色が実際の色と多少異なる場合もございます。 予めご了承ください。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||
※個々の商品により、サイズに若干の誤差がある場合や、お使いのディスプレイにより、実際の色味が若干異なる場合がございます。 |
Share







Klaxon Best Sellers
-
【WV73544】 WHITESVILLE 2-PACK T-SHIRT
通常価格 ¥6,900 円通常価格単価 / あたり -
SGT001 / The Strike Gold LOOPWHEEL T-shirts
通常価格 ¥8,000 円通常価格単価 / あたり -
SGC001 The Strike Gold LoopWheel Sweat Shirts
通常価格 ¥15,000 円通常価格単価 / あたり -
SGC004 The Strike Gold LoopWheel Full Zip Sweat Parka
通常価格 ¥19,000 円通常価格単価 / あたり

About Us
“ Klaxon ” は、デニム生地の産地、高品質ジーンズの生産拠点として 世界中で知られる日本の岡山県倉敷市児島から発信する拘り溢れる日本のセレクトショップ
Our Blog
すべてを表示する-
TENRYO DENIM《カラーレボリューション Color Revolution》|2つの定...
ブルージーンズは、ただの「インディゴ」パンツじゃない。TENRYO DENIM(天領デニム)が提案する《Color Revolution》は、「色を楽しみ、育てる」という新しい視点から生まれた、シリーズです。一見すると王道のブルージーンズ。でもその糸の奥には、5色それぞれの世界観が隠れています。 本記事ではその中でも人気の高い2つの定番、レギュラーストレート(TDP001)とスリムストレート(TDP002)を比較しながらご紹介します。
TENRYO DENIM《カラーレボリューション Color Revolution》|2つの定...
ブルージーンズは、ただの「インディゴ」パンツじゃない。TENRYO DENIM(天領デニム)が提案する《Color Revolution》は、「色を楽しみ、育てる」という新しい視点から生まれた、シリーズです。一見すると王道のブルージーンズ。でもその糸の奥には、5色それぞれの世界観が隠れています。 本記事ではその中でも人気の高い2つの定番、レギュラーストレート(TDP001)とスリムストレート(TDP002)を比較しながらご紹介します。
-
岡山TENRYO DENIM(天領デニム)のコンセプトとは?
岡山・児島で生まれた「TENRYO DENIM(天領デニム)」は、伝統的なクラフトマンシップと現代の感性をかけ合わせ、心地よく伝統を纏えるデニムブランドです。「流行や派手さではなく、着る人に寄り添う“ちょうどいい一本”。」その背景にあるコンセプト"Brand-new Classic(真新しいクラシック)"に込めた想いをご紹介します。
岡山TENRYO DENIM(天領デニム)のコンセプトとは?
岡山・児島で生まれた「TENRYO DENIM(天領デニム)」は、伝統的なクラフトマンシップと現代の感性をかけ合わせ、心地よく伝統を纏えるデニムブランドです。「流行や派手さではなく、着る人に寄り添う“ちょうどいい一本”。」その背景にあるコンセプト"Brand-new Classic(真新しいクラシック)"に込めた想いをご紹介します。
-
アロハシャツの着こなし方とは?
Klaxonがおすすめするアロハシャツは、鮮やかな色合いと独特のデザインが魅力です。どんなスタイルにも合わせやすい3種類のパンツと組み合わせて、夏のコーディネートを楽しみましょう。
アロハシャツの着こなし方とは?
Klaxonがおすすめするアロハシャツは、鮮やかな色合いと独特のデザインが魅力です。どんなスタイルにも合わせやすい3種類のパンツと組み合わせて、夏のコーディネートを楽しみましょう。