Klaxon
TT15416-145 / TAILOR TOYO Late 1940s Style Acetate Souvenir Jacket “KOSHO & CO.” Special Edition “DRAGON & JAPAN MAP” × “ROARING TIGER”
TT15416-145 / TAILOR TOYO Late 1940s Style Acetate Souvenir Jacket “KOSHO & CO.” Special Edition “DRAGON & JAPAN MAP” × “ROARING TIGER”
在庫切れ
受取状況を読み込めませんでした
表面は日本を龍が取り囲むダイナミックな構図のジャパンマップ柄。特筆すべきは生地の配色で、通常のスカジャンでは身頃の色と袖山のラインの色を合わせるのが一般的だが、本作ではグリーンの身頃に対してブルーのラインが施されている。そこにワインの袖を組み合わせ、深い色合い3色のボディに色鮮やかな刺繍を施すことで、絵柄の迫力を際立たせている。
リバーシブル面もヴィンテージに準じた咆哮する虎の絵柄。よく見ると、虎の身体はゴールドをベースにブラックとワインの2色で縞模様を表現しており、ワイン×ゴールドのボディの生地と刺繍を馴染ませる工夫が凝らされている。さらには経年変化によって褪色したレッドのリブなどもヴィンテージをもとに完全再現した。配色のセンスや熟練の職人による刺繍の美しさなど、両面とも非の打ち所がないパーフェクトな一着で、スカジャンの本家「港商」の名を冠するに相応しい逸品。
“KOSHO & CO.” SPECIAL EDITION
テーラー東洋のコレクションの中でも特に厳選した逸品をディテールにこだわり再現するのが、このスペシャルエディション。横振り刺繍で緻密に描かれた図案はもとより、アセテート生地の打ち込みを調整してヴィンテージと遜色なく仕上げ、ウールリブも旧式の横編み機を使用して1着ずつ編み上げている。リバーシブル仕様のファスナーについても50年以上前のファスニング機械を再稼働させ、当時と同じ手曲げのものを再現。テーラー東洋の前身である港商(こうしょう)商会のラベルを使い、ヴィンテージスカジャンの最盛期を彷彿とさせる仕上がりとなっている。
サイズ 身幅 着丈 裄丈
小(S) 54.0cm前後 58.0cm前後 78.0cm前後
中(M) 56.0cm前後 58.5cm前後 80.0cm前後
大(L) 58.0cm前後 61.5cm前後 84.0cm前後
特大(XL) 62.0cm前後 61.5cm前後 85.5cm前後
特々大(XXL) 65.0cm前後 63.0cm前後 88.0cm前後
Share














Klaxon Best Sellers
-
【WV73544】 WHITESVILLE 2-PACK T-SHIRT
通常価格 ¥6,900 円通常価格単価 / あたり -
SGT001 / The Strike Gold LOOPWHEEL T-shirts
通常価格 ¥8,000 円通常価格単価 / あたり -
SGC001 The Strike Gold LoopWheel Sweat Shirts
通常価格 ¥15,000 円通常価格単価 / あたり -
SGC004 The Strike Gold LoopWheel Full Zip Sweat Parka
通常価格 ¥19,000 円通常価格単価 / あたり

About Us
“ Klaxon ” は、デニム生地の産地、高品質ジーンズの生産拠点として 世界中で知られる日本の岡山県倉敷市児島から発信する拘り溢れる日本のセレクトショップ
Our Blog
すべてを表示する-
TENRYO DENIM《カラーレボリューション Color Revolution》|2つの定...
ブルージーンズは、ただの「インディゴ」パンツじゃない。TENRYO DENIM(天領デニム)が提案する《Color Revolution》は、「色を楽しみ、育てる」という新しい視点から生まれた、シリーズです。一見すると王道のブルージーンズ。でもその糸の奥には、5色それぞれの世界観が隠れています。 本記事ではその中でも人気の高い2つの定番、レギュラーストレート(TDP001)とスリムストレート(TDP002)を比較しながらご紹介します。
TENRYO DENIM《カラーレボリューション Color Revolution》|2つの定...
ブルージーンズは、ただの「インディゴ」パンツじゃない。TENRYO DENIM(天領デニム)が提案する《Color Revolution》は、「色を楽しみ、育てる」という新しい視点から生まれた、シリーズです。一見すると王道のブルージーンズ。でもその糸の奥には、5色それぞれの世界観が隠れています。 本記事ではその中でも人気の高い2つの定番、レギュラーストレート(TDP001)とスリムストレート(TDP002)を比較しながらご紹介します。
-
岡山TENRYO DENIM(天領デニム)のコンセプトとは?
岡山・児島で生まれた「TENRYO DENIM(天領デニム)」は、伝統的なクラフトマンシップと現代の感性をかけ合わせ、心地よく伝統を纏えるデニムブランドです。「流行や派手さではなく、着る人に寄り添う“ちょうどいい一本”。」その背景にあるコンセプト"Brand-new Classic(真新しいクラシック)"に込めた想いをご紹介します。
岡山TENRYO DENIM(天領デニム)のコンセプトとは?
岡山・児島で生まれた「TENRYO DENIM(天領デニム)」は、伝統的なクラフトマンシップと現代の感性をかけ合わせ、心地よく伝統を纏えるデニムブランドです。「流行や派手さではなく、着る人に寄り添う“ちょうどいい一本”。」その背景にあるコンセプト"Brand-new Classic(真新しいクラシック)"に込めた想いをご紹介します。
-
アロハシャツの着こなし方とは?
Klaxonがおすすめするアロハシャツは、鮮やかな色合いと独特のデザインが魅力です。どんなスタイルにも合わせやすい3種類のパンツと組み合わせて、夏のコーディネートを楽しみましょう。
アロハシャツの着こなし方とは?
Klaxonがおすすめするアロハシャツは、鮮やかな色合いと独特のデザインが魅力です。どんなスタイルにも合わせやすい3種類のパンツと組み合わせて、夏のコーディネートを楽しみましょう。